いよいよ参議院選が間近に迫っています。下馬評では与党の大勝にあわせ改憲派が有利だそうです。ウクライナをはじめ円安、物価高・・後に日本の分岐点だった評される選挙になるかもしれません。決算も一段落しましたか、時価総額トップ5の実力度と課題を分析しました。企業研究は「黄金株」INPEXの行方、「バイオの旗手」レナセラピューテクスなどを採り上げました。迫り来る食糧危機に無頓着な日本、逆金融相場入りした株式市場、苦境の百貨店の生き残り策、そして、岸田政権の呆れた「資産所得倍増プラン」の中身を検証しました。外交、防衛にしても、経済というソフトパワーなくしては、日本は立ち行かないというのに、その視点が全く欠けています。世界に目を転じれば、やはりプーチンの狂気が世界を苦しめています。彼の頭の中を覗いてみました。デマをなぜ信じるのか、連載「温故知新」が訴えかけます。
2022/06/21
2022/05/16
2022/04/19
2022/03/22
2022/02/21
2022/01/21
2021/12/24
2021/12/22
2021/11/19
2021/10/20
2021/09/17
2021/08/19
2021/08/11
2021/07/20
2021/06/22
2021/05/21
2021/04/22
2021/03/23
2021/02/19
2021/01/20
2020/12/23
2020/11/20
2020/10/19
2020/09/18
2020/08/18
2020/07/20
2020/06/16
2020/05/20
2020/04/08
2020/03/18
2020/02/19
2020/01/21
2019/12/26
2019/12/20
2019/11/20
2019/10/18
2019/09/19
2019/08/21
2019/07/22
2019/06/20
2019/05/21
2019/04/22
2019/03/19
2019/02/20
2019/01/22
2018/12/19
2015/04/30
『ニューリーダー』は下記の書店にてお買い求めいただけます。