次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2025年9月号は8月25日(月)発売です。

2025年9月号は8月25日(月)発売です。 2025年9月号は8月25日(月)発売です。

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

石破茂氏の首相居座りには本当にあきれ返ります。子供や若者に選挙で負けても身勝手な論理で居座ってもいいんだと勘違いさせないか不安です。短絡的な日本人の見本のような人です。対立軸ではなぜ長期視点に立てないのか検証します。企業研究はがんの早期発見を可能にするハカレル、国内最大手造船ツネイシ、無印良品、オーケーなどを採り上げました。全体的にはトランプ政権の誤謬について触れています。時代と共に消えゆく存在か、それでも踏ん張る女子大学の話題を一つ。海外情報も対トランプに翻弄される各国の表情をお伝えします。しかし、日本の石破政権とは違い、各国の意地と矜持もうかがえます。国民民主党はその源流と玉木総理あり得るかを占います。農業問題を毎月お送りしている経済誌は本誌だけです。各パートは現代史を紡ぐような形で編集しています。バックナンバーと共にお楽しみください。

*****************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読のお申込みはこちら
■単売・バックナンバーのご購入はこちら
■メールでのお問合せはこちら
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557
(平日10時~17時)


*****************************************
◆1988年創刊◆
月刊『ニューリーダー』は2023年、おかげさまで35周年を迎えます。
*****************************************

目次

🎀『表紙』🎀
 サンゴ草燃ゆ網走能取湖 

🌸巻頭グラビア🌸
 知床〜地の果てより〜
 世界で一番海水温が上昇するオホーツク
 ・・・今泉潤

📖追跡レポート 前代未聞の厚顔居座り
 こういう人が勝手な論理で常識を壊していく
 自浄作用も矜持も失った政党に明日はない
 ・・・加藤正夫

📖今月の問題 対立軸から考える
 短絡的な日本人のものの見方なぜ長期的視点に立てないのか
 ・・・中原英臣・佐川峻

📖経済指標を読む
 日米両国の主要経済指標を比較点検
 米国の雇用変調、日本は物価高が重圧
 ・・・中村真一

📺ニューススクランブル📺
【政治】AIエンジニアの安野貴博議員
    屈託ないのはいいけれど石破さんは理解不能

【官界】死に体がいくら農政改革を訴えても
    そういえば農水大臣だったことも

【企業】創業家の持ち株比率が6割を超える
    盤石の日本調剤がなぜTOBを決断した

【業界】15%関税決着で、日本車メーカーの
    対米ビジネスはどうなる?多少の円高と思えば

【財界】経団連会長、野党とも接触へ
    調整型の本領発揮か

**************************

📖この会社のここが知りたい福山屈指の名家「神原家」とともに
 韓国、中国の攻勢の前に強かに残った
 国内最大手造船グループ「ツネイシホールディングス」
 ・・・小山功

📖連載バイオの旗手たち ハカレル
 がんの早期発見を可能にするエクソソーム研究を支援
 ・・・乗松幸男

📖どうなる金融ビジネス
 露骨で過剰な政治介入が進むFRB
 選挙年に向けインフレ加速は“必然”
 ・・・小中亘

📖インターネットは敵か味方か
 自民落選議員が知る大敗の真因負けた原因はネットではない
 ・・・小林剛

📖白昼の死角㊼
 関税危機下、どうなる経済/日本経済変調(中)
 ・・・北沢栄

📖財務諸表から話題企業を追う最初は何だかわからなかったけど
 しるしの無い良い品は今や7000品目
 持続可能性が問われる今日にピタリの良品計画
 ・・・児玉万里子

📖日本の農林漁業はいま
 減反から増産への政策転換
 政府の宗旨替えも負の遺産が苦しめる
 ・・・栩木誠

📖前方注意
 トランプ政策に対する静かな反抗のうねり
 ・・・三輪晴治

📖国民民主党の研究⑥
 与党の自民が一度だけ他党党首の首相擁立を画策
 それは国民民主党の源流の民社党だった
 ・・・塩田潮

**************************

【地域活性化に挑む】
 アーバンスポーツで若者をひきつける!
 茨城県笠間市が解決した老若男女の地域課題
 ・・・新谷敬

【見えない消費を追う】
 矢継ぎ早に関西進出するオーケー
 見えない壁を乗り越えて行けるか
 ・・・森谷信雄

【シリーズ中小企業を行く】
 多角化?それとも専業特化?
 不確実時代の生き残り戦略
 ・・・千葉龍太

【もっと騒がなければ女性の時代は来ない】
 改めて問う、女子大学教育の意義と可能性
 京都女子大学の挑戦
 ・・・竹安栄子

【こちら社会部】事件は社会の変容を映す鏡
 現実逃避を続けている限り
 苦い教訓は生かせない
 ・・・玉木研二

【私が沖縄にこだわるわけ】60
 「自己決定権」にこだわる原点は
 ・・・河原仁志

【辺境暴論】
 ただひたすら反省の弁……
 メディアである事は「罪」です
 ・・・間宮淳

**************************

🌎【世界総覧】世界はどう動いているのか🌎

🌥ワールドビジネスアイ
 日本が米国の「国富ファンド」に捧げる5500億ドル
 やりたい放題の相互関税、世界は「Gマイナス1」を求める
 バブル破裂よ来たれ、JPモルガンは「規制なしの融資」に突進
 ・・・山井俊

🌥アメリカインサイト
 「不都合な真実」を排除するトランプ氏
 経済統計のみならず国家の信用も台無しに
 ・・・大仲仁

🌥ロシア動静
 米露首脳アラスカ会談
 年内の平和条約締結は本当に可能なのか
 ・・・石郷岡建

🌥欧州通信
 歴史からの学びこそ欧州の強み
 欧州に期待される平和の旗振り役
 ・・・千葉英美

🌥中国事情
 「台湾武力統一」の野望打ち砕いた
 米軍のイラン急襲の衝撃
 ・・・湯浅誠

🌥朝鮮半島を追う
 日本の新聞は最近あまり報道しないが
 北のシナリオ通りに進んでいるぞ
 ・・・井野誠一

🌥巨象インドの未来
 トランプから「50%関税」を突きつけられる
 いずれみんな「脱アメリカ」を進めていく
 ・・・笠井亮平

🌥アセアン情報
 タイ国籍の日本人が経営する
 三光開発に見る現地化
 ・・・松田健

🌥中東ナウ
 何故イスラエルがイスラム同士の諍いに介入?
 異端のイスラム信徒ドルーズ派とは浅からぬ関係
 ・・・臼杵陽

**************************

🍀未病を癒す 世界の伝統医療の旅
 目覚めの兆し
 ・・・畠中恵美

🍀ニューリーダー図書館
 📖「世界は四大文明で出来ている」 
 ・・・野口均

 📖「衝突」
 ・・・池原麻里子「今月の新刊」

🍀俳句の遊歩道
 ・・・丸岡忍
 
🍀元特捜検事の複眼
 ・・・神垣清水

🍀生き方のヒント
 第40回 著者のよろこび
 ・・・植村鞆音

🍀オンリーイエスタデイ
 廃棄バイオマスを原料にする
 ナノテク素材の製法を開発
 ・・・木下貴博

**************************

🌎ビジネスインフォメーション🌎

 🌸中部電力🌸
  レシップ社との協業による電気商用車の
  最適充電マネジメントサービスOPCATの機能強化

 🌸セコム🌸
  警備会社初、公道走行可能なロボットとして
  「cocobo」が認定、日本初の夜間走行も

**************************

■編集後記
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • DREAM AS ONE. 三菱商事はパラスポーツを応援します。
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP