次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2025年10月号は9月25日(木)発売です。

2025年10月号は9月25日(木)発売です。 2025年10月号は9月25日(木)発売です。

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

石破政権は様々な教訓を残しました。嘘をついてはいけない、権力にしがみついてはいけない、この二つだけでも良しとしなければ。さて総裁選、操り人形で地頭に疑問符がつく御曹司の人気がまだあるとか。そろそろ有権者も気づかないと国はとんでもないことになります。そして報道する側の問題です。表面上の見聞きだけで、自らは何も調べようとしない。ワールドビジネスアイの海外メディアと比べると、その差は歴然です。さて、軍事費だけが成長していく世界、自国の経済のために使った方がいいのに。対立軸が説明します。それにしてもトランプ政権の横暴が過ぎます。日本は不平等契約を吞んでしまいました。企業研究はあの東芝のいま、メガバンクの現状、オーケーとドンキ、電気印刷研究所等を採り上げました。政局の焦点、国民民主党の連載も興味深く仕上がっています。農業、中小企業、女性活躍、社会問題も継続的に追っています。

*****************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読のお申込みはこちら
■単売・バックナンバーのご購入はこちら
■メールでのお問合せはこちら
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557
(平日10時~17時)


*****************************************
◆1988年創刊◆
月刊『ニューリーダー』は2023年、おかげさまで35周年を迎えます。
*****************************************

目次

🎀『表紙』🎀
 夕紅北海道東部清里町

🌸巻頭グラビア🌸
 知床~地の果てより~海の働き方改革
 ・・・今泉潤

📖追跡レポート こんな大人になってはいけません
 首相を反面教師に仕立てた石破何某の正体
 自民党ひょっとして割れる前の最後の総裁選?
 ・・・加藤正夫

📖今月の問題 対立軸から考える
 戦争vs経済むしろ緊密な関係
 世界は軍事費を増強しているが?
 ・・・中原英臣・佐川峻

📖経済指標を読む
 「不平等」が際立つ日米の対米投資合意
 3年半で総額80兆円は統計上も超巨額
 ・・・中村真一

📺ニューススクランブル📺
【政治】今だに政権、政権とおかしいんじゃない?
    いまや多党化時代、政策をどう実現させるか

【官界】焦点は反財務省かパペットか
    重厚パペットなら安定感のある人

【企業】トランプ政権からの出資で
    インテルもついに囚われの身?

【業界】「そのMBO、安すぎませんか?」
    東証の警告はオーナー企業に届くか?

【財界】石破首相の退任劇に戸惑う財界
    同友会のポスト新浪・代表幹事は誰か

**************************

📖この会社のここが知りたい 昔、燦然と輝く名門大企業があった
 上場廃止、シンボルだったビルと引き換えに
 一体化を目指す東芝目標は優良の証=営業利益率10%
 ・・・宮越卓

📖連載ナノテクの旗手たち 電気印刷研究所
 インクを使わない印刷で電気回路を形成する新技術
 ・・・乗松幸男

📖財務諸表から話題企業を追う AIやフィンテックの進化でどう変化するのか
 経済に血をちゃんと流す用意はできたか
 国内メガバンクの今を眺めてみよう
 ・・・児玉万里子

📖どうなる金融ビジネス
 世界的に進む不気味な長期金利上昇
 新たな財政金融危機はありうるか
 ・・・小中亘

📖インターネットは敵か味方か
 1回限りのお試しのつもりが定期購入
 「ダークパターン」との戦いが始まった
 ・・・小林剛

📖白昼の死角㊽
 持続的賃上げがキーワード/日本経済変調(下)
 ・・・北沢栄

📖日本の農林漁業はいま 日米関税合意、米国産コメ購入75%拡大も
 なぜ日本は食までも対米従属なのか?
 ・・・栩木誠

📖前方注意
 80兆円をくれてやる理由はどこにもない
 米国債を売ってしまえ
 ・・・三輪晴治

📖国民民主党の研究⑦
 「ポスト石破」で国民民主党に出番はあるか
 「玉木首相」カードで党内合意との葛藤も
 ・・・塩田潮

**************************

【地域活性化に挑む】
 らーめん予備校で「美味しい地域おこし」
 栃木県佐野市ご当地グルメで郷土を甦らせろ!
 ・・・新谷敬

【見えない消費を追う】
 地域に馴染むのではなく店の特徴を刷り込め!
 オーケー、ドンキそれぞれの夏日と晩秋
 ・・・森谷信雄

【シリーズ中小企業を行く】
 「石の上にも三年」はもはや死語
 変わる価値観に中小も対応が求められる
 ・・・千葉龍太

【もっと騒がなければ女性の時代は来ない】
 女性は増えた、誰が増えた?
 数値目標達成の先にある「質」の競争
 ・・・道添元美

【こちら社会部】事件は社会の変容を映す鏡
 ウソと怠慢が多くはないか
 温かみのある対応が日本の警察にはあった
 ・・・玉木研二

【私が沖縄にこだわるわけ】
 保守とは何か~米戦略にのみ込まれる日本
 ・・・河原仁志

【辺境暴論】
 蔦屋重三郎の時代と、その先に拡がる世界
 ・・・間宮淳

**************************

🌎【世界総覧】世界はどう動いているのか🌎

🌥ワールドビジネスアイ
 中国AIの意外な自信。ファーウェイ無しでやっていける!?
 「人民の海」で育つEV。小米はアップルを超えた
 EUは生産AIに挑み、RFKが米国バイオ技術をかき回す
 ・・・山井俊

🌥アメリカインサイト
 際限なき大統領権限の乱用と政治介入
 民間企業もFRBも意のままに操る?
 ・・・大仲仁

🌥ロシア動静
 ウクライナ紛争行きどまり
 米VS中朝露印の世界戦略衝突へ
 ・・・石郷岡建

🌥欧州通信
 ユーロ圏の金融安定と欧州の対ロ抑止に直結
 国内よれよれでも注目されるフランスの選択
 ・・・千葉英美

🌥中国事情
 利権・賄賂が蔓延る中国にカツ
 復活した大本命劉源の登場
 ・・・湯浅誠

🌥朝鮮半島を追う
 習近平、プーチンと並んで至福の金正恩
 頭越しが続く?旗色悪い韓国の李在明
 ・・・井野誠一

🌥巨象インドの未来
 派手さはないが手堅い成果の石破モディ会談 
 ネックは早くも日本側の相手が消えたこと
 ・・・笠井亮平

🌥アセアン情報
 近づくミャンマーの分裂
 少数民族武装組織を味方にできないNUG
 ・・・松田健

🌥中東ナウ
 ジェノサイドを厭わない狂った国なのか?
 イスラエルにも真っ当な人権保護団体が戦っている
 ・・・臼杵陽

**************************

🍀未病を癒す 世界の伝統医療の旅
 秋の「もの悲しさ」を、運動で「幸福」に
 ・・・畠中恵美

🍀ニューリーダー図書館
 📖「占領下の女性たち」
 ・・・野口均

 📖「真実を殺せ」
 ・・・池原麻里子「今月の新刊」

🍀俳句の遊歩道
 ・・・丸岡忍 

🍀元特捜検事の複眼
 ・・・神垣清水

🍀生き方のヒント
 第41回 大相撲について
 ・・・植村鞆音

🍀オンリーイエスタデイ
 住民と行政を結ぶ
 書類作成のプロは被災地救済にも活躍
 ・・・相羽利子

**************************

🌎ビジネスインフォメーション🌎

 🌸帝人🌸 
  つっぱり棒のようなお手軽操作で強力な浸水対策
  簡易型止水シート「とめっぱ Light」新発売

 🌸セブン-イレブン・ジャパン🌸
  大阪・関西万博内のセブン‐イレブン店舗
  2店舗合計の来店客数が100万人を突破

**************************

■編集後記
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • DREAM AS ONE. 三菱商事はパラスポーツを応援します。
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP