次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2016年5月号(4月25日発売)

2016年5月号(4月25日発売) 2016年5月号(4月25日発売)

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

熊本大震災発生で、安倍首相自らが煽った衆参ダブル選熱は急冷化。早々と同日選なしと決め込むメディアもあります。でもかつて「死んだ振り」選挙も行った自民党です。まだ鵜呑みにはできません。また、同日選を断念した場合、安倍首相の求心力が落ちるといった皮肉の事態も検証しました。「激化する都市間競争」(下)は地方に焦点を当てました。クリエイティブクラスを誘致して世界と伍す都市を目指す東京(上)とは、意味が違うことが分かります。企業は「マツダ」を採り上げました。為替に影響される体質は残るものの、フォード統治下での社員の闘いが、ブランドビジネスを構築したようです。連載バイオの旗手はセルフメディケーションを先導するライフケア技研を紹介します。またバブル期に一世を風靡したウィークリーマンションの川又三智彦氏のその後を追いました。さらに一体どこで眠るべきか、墓の問題も取り上げました。そして【世界総覧】の各コラムは、日本にも大きな教訓を示してくれています。
********************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)



********************************************

目次

2016年5月号 May

表紙画:佐々木裕而「白樺霧小径」8F


追跡レポート 煽った結末はいかに
もう引き返せない「衆参ダブル選」 そこはかとなく漂い出した不安/加藤正夫.....10


【激化する都市間競争】都市再生の鍵は(下)
地方の明暗分ける再開発 高齢化、成熟社会の街とは/杉本理恵.....14


【この会社のここが知りたい】⑨ないない尽くしでも強くなれる
米国地盤なし、HVなし、販売力も弱い そんなマツダを復活させた「ふたつのエンジン」/新谷敬.....22


「連載」バイオの旗手たち③ライフケア技研
セルフメディケーションを先導 “簡易検査グッズ”の注目株/乗松幸男.....30


【温故知新】消えた対立軸から学ぶもの(第5回)
「家の墓」か「共同墓」か 一体どこで眠りにつくべきか/中原英臣・佐川峻.....26


【転落からの再挑戦】明日はどっちだ
ウィークリーマンションで天国から地獄 昭和30年代に活路を求める川又三智彦/松崎隆司.....34


[地政学]その統括と展望(最終回)
21世紀型の人材育成と叡智力の探求 宇宙に広がる世界秩序の新フロンティア/ジェームス鈴木・ビクター小林・ジム藤原.....48


*********************************************


【政権の大黒柱研究】トップリーダーとその右腕 第15回
保利茂から受け継いだナンバー2哲学 政治のカネの使い方を知り尽くした 開けっ広げの「明治型政治家」金丸信②/塩田潮.....44


経済指標を読む
円高進行で強まる景気下振れ不安 消費再増税延期、財政出動がカギ/鈴木治.....38


【財務諸表から話題企業を追う】世界と戦う条件
「うま味」の商品化で創業 多角化、グローバル化推進“味の素”の次の未来図は/児玉万里子.....40


ニューススクランブル.....18
【政治】カリスマ・リーダーなき「おおさか維新の会」の苦悩
【企業】なんと過疎地での普及が進む ガソリン安でもEVは死なず
【財界】政権への貢献度で決まる?経団連と今後の大使ポスト
【官界】民間人ふたりの大使就任 霞ケ関から眺めてみれば


ニューリーダー・インタビュー 国民の意識の高さが問われる難民対策/長有紀枝.....9


〔世界総覧〕

世界の雑誌を読む
保護貿易に民共逆転?米大統領選の違和感 消費税延期、熊本震災で延命「アベノミクス」/竹内猛.....62


ワールドビジネスアイ
石油・ガスの「借金」が燃え上がる「太子党」グローバル化の挫折 NY一等地に群がるペーパーカンパニー/山井俊..... 66


海外レポート
国内がダメなら海外を買え 5年間で100兆円以上の爆買い 中国株式会社のグローバルM&A/奥村皓一..... 70


アメリカインサイト
ウィスコンシン州に棲む鬼と悪魔/霍見芳浩.....74


ロシア動静
イスラムと移民問題が惹き起した モスクワ“幼女”猟奇殺害事件/石郷岡建.....76


欧州通信
事業費は当初予定の倍以上にも 英「世界で最も高価な原発」の波紋/坂井隆之.....78


中国事情
失脚幹部が習近平らの暗殺計画?「突発事件」に備える最高指導部/湯浅誠.....80


朝鮮半島を追う
亡命工作成功も選挙惨敗の朴政権 怒り倍増「金正恩」にどう対峙する/井野誠一.....82


アセアン情報
秘境から大メコン圏中心国も 労働力確保に悩むラオス/松田健.....84


*********************************************


日本近代史の真相
陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(110)/落合莞爾..... 96


壮心記
過失についてすぐ気づくならば 悪いことなど少しもない/熊谷弘.....86


天下の異論正論
テロと戦争に関する境界はなし/西部邁.....88


言の葉のしおり
「日本海海戦」と山本権兵衛──帝国陸海軍の経営学(76)/川又良一.....61


活かせ!日本の技術力
未来の「水素社会」を先導するか“水素”で走るクルマが続々登場ハイブリッド・電気自動車の命運/森谷正規.....42


名経営者が遺した言葉
戦国時代には、社長が先頭にたち動かないといけない―中山善郎/大野誠治.....94


ニューリーダー図書館
書評 海外の話題図書 今月の新刊.....90


俳句の遊歩道/丸岡忍.....106


食の予防医学
まだまだリスクを捉えきれない 改善余地大の“メタボ健診”/板倉弘重.....102


ひとの心経営のこころ
人間勉強とは、自分自身を知り学び心強い、力強い心境に「成る」こと/浅尾法灯..... 104


グラビア
悠遊紀行~カメラ片手に自由気儘なクルマ旅~陽の光を浴びて輝く米国歴代大統領の巨大な顔/吉野信..... 3


コラム
表紙の風景に載せて/佐々木裕而.....73


ONLY YESTERDAY
ユダヤ教が教えてくれたこと イスラエルとの架け橋になる/石角莞爾.....108


*連載「地域活性化に挑む」はお休みしました


********************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)



********************************************
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • DREAM AS ONE. 三菱商事はパラスポーツを応援します。
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP