次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2016年1月号(12月25日発売)

2016年1月号(12月25日発売) 2016年1月号(12月25日発売)

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

2015年10月に大筋合意に至ったTPP。貿易協定は国内改革の触媒にしなければ意味はありません。農業も輸出を含め大チャンスのはずです。でも、減反政策を続ける限り日本の農業は自立しません。鋭く切り込みます。2016年夏の参院選は衆院選とダブルになる公算が高そうです。その背景を読みました。年末に利上げに踏み切った米国ですが、世界経済への影響を探りました。国産ジェット旅客機MRJが初飛行に成功、航空機産業のもつ波及効果は甚大です。基幹産業に育つか検証します。「この会社のここが知りたい」は80年代黄金時代を築いたNEC。目指すは大変身を遂げたIBMの路線ですが、越えるべき壁があります。「バイオの旗手たち」は太らない豚肉で有名なサーマスを採り上げました。「温故知新=消えた対立軸」ではVTR戦争から学ぶものです。復興支援する仙台フィルの活躍も追いました。

********************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)



********************************************

目次

2016 1月号 January
表紙画:佐々木裕而「冬晴霧氷」


【拝啓小泉進次郎殿】改革ラストチャンス
“減反政策”を止めない限り農業は自立しないお荷物のまま/柳下裕紀.....10

【追跡レポート】2016年の政局を占う
悲願の改憲へ国費をばら撒き 濃厚度増す夏の衆参ダブル選/加藤正夫.....14

【世界金融は大丈夫か】受難のベッジファンド
“理念的“金利引上げに踏み切ったFRB 新興国ショックの裏で米国のある自信/上坂郁.....18

【新産業となるか】このチャンスを逃すな
日の丸ジェット機の産業上の意義 航空機産業の自立に必要な完成機/杉浦一機.....26

【この会社のここが知りたい】 ⑤標榜するはIBM路線
ハードと決別しIT専業に転換できるか“内弁慶”NECに立ちはだかる壁/山口香吉郎.....30

「新連載」バイオの旗手たち ① 
食べても肥らない豚肉が大好評微生物で食糧生産と健康に寄与するサーマス/乗松幸男......34

【温故知新】消えた対立軸から学ぶもの(第1回)
「ベータ対VHS戦争」の結末むなしさ募る規格争いの日々/中原英臣・佐川峻 ....38

【私たちは忘れない】だから私たちは続ける
音楽の力で震災復興を支援する仙台フィルの復興コンサート /長谷山博之.....42

*******************************************

【政権の大黒柱研究】トップリーダーとその右腕 第 11回
「塩爺」の愛称の裏で舌禍事件も小泉長期政権の文鎮かつ安定剤「正体不明」の政治家・塩川正十郎①/塩田潮.....64

【地域活性化に挑む】一過性では終わらせない
エネルギー自給自足で地域おこし 群馬県吾妻郡中之条町の地域新電力/新谷敬....61

【経済指標を読む】
2016年も景気は軟調に推移する輸出不振、内需では補えない/鈴木治.....50

【財務諸表から話題企業を追う】視力矯正用だけではない 
低価格を武器に市場再創生眼鏡小売チェーンの革命児 “JINS ” のジェイアイエヌ/児玉万里子.....48

ニューススクランブル.....22
【政治】主なき「おおさか維新の会」橋本徹氏は必ず戻ってくる
【企業】iPhoneが有機EL採用またもシャープの苦境のタネ
【財界】強化された安倍政権との絆功労者は中村芳夫前事務総長
【官界】東電改革がピタリと止まる先輩が優秀すぎるのか

ニューリーダー・インタビュー
女性の社会進出を促すには大前提がある/岩本沙弓 .....9

*******************************************

〔世界総覧〕

ワールドビジネスアイ
「イスラム国」石油と武器の経済学ロボットが創り出す「反ユートピア」帰って来たNY市長/山井俊.....68

海外レポート
原発大安売り 安くてファイナンスもオッケー欧州の原発は中国が仕切る?!/奥村皓一.....72

アメリカインサイト
サイバー戦争はすでに始まっている/霍見芳浩.....78

ロシア動静
プーチンが「背後から刺された」といった訳怨念の歴史的対立が再び始まるのか/石郷岡建.....80

欧州通信
採択された温暖化対策「パリ協定」問題は多々あるものの一歩前進/坂井隆之.....82

中国事情
鄧小平の遺言に背いた習近平強引な南シナ海政策で苦境に/湯浅誠.....84

朝鮮半島を追う
水爆保有発言で怒られて?交流再開もドタキャンで幕/井野誠一.....86

アジア・ミニ情報
民主化の女神か新たな独裁者か囁かれ始めたスーチー・リスク/松田健.....76

*******************************************

日本近代史の真相
陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(106)/落合莞爾.....98

壮心記
唯ひたすら前を見続けた楽天家 坂の上の雲さえ怖い逃避の人々/熊谷弘.....88

天下の異論正論
難民問題の元凶はアメリカ/西部邁.....90

言の葉のしおり
“まだ沈まずや「定遠」は ” ①─帝国陸海軍の経営学(72)/川又良一.....52

活かせ!日本の技術力
MRJの「優位性」を探る “ゼロ戦”から営々と続くトレードオフ解決の得意技/森谷正規.....46

名経営者が残した言葉
まず、人事を尽くしなさい。現場で一番大切なことは、ちゃんとやることです──渡辺宏/大野誠治.....92

ニューリーダー図書館
書評 海外の話題図書 今月の新刊.....94

俳句の遊歩道/丸岡忍..... 97

食の予防医学
和食に固有の食材 “わさび” がもつ健康効果/板倉弘重 .....104

ひとの心経営のこころ
自然を歩めば自然が、不自然を歩めば不自然が明るい前途を信じて、幸せの種を蒔き続けよう/浅尾法灯.....106

グラビア
悠遊紀行 ─カメラ片手に自由気儘なクルマ旅 ─鉄砲水が刻んだ聖域「アンテロープキャニオン」/吉野信.....3

コラム
表紙の風景に載せて/佐々木裕而.....75

ONLY YESTERDAY
「日本列島改造論」秘話角さんがやるんだったら/小長啓一.....108

BUSINESS INFORMATION
ファンケル.....77

********************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)



********************************************
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • 三菱商事
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP