次代を担う人のための総合経済誌「ニューリーダー」

  • 定期購読のお申込みはこちら 年間購読料 : 11,520円(税込)
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 新刊・バックナンバー : 960円(税込)
    ※2019年10月号以前のものは940円(税込)

バックナンバー

2015年9月号(8月25日発売)

2015年9月号(8月25日発売) 2015年9月号(8月25日発売)

※画像をクリックすると拡大します。

掲載内容

8月14日の安倍首相による「戦後70年談話」。歴代内閣と首相個人の歴史認識を強引に融合させた結果、多弁にして意味不明瞭なものとなりました。「植民地支配」など4つのキーワードは盛り込まれましたが、安保法案を成立したいがための譲歩なのでしょう。しかし、いまや多くの大衆がその本性を見透かし始めています。中国発の世界株価同時安は株価連動内閣をさらに揺らすでしょう。庶民のためとは程遠い「国土強靭化計画」の正体も見ました。一方で、自由貿易協定交渉をいかに国内改革の触媒に使うべきか、TPPの意義を問います。ソニーとともにジャパニーズドリームをかなえたホンダですが何か変です。その問題点を洗い出しました。また、中国の過剰生産問題と素材間競争がいよいよ迫りつつ鉄、「鉄は国家なり」は続くのか検証しました。コンビニが昔懐かしき人情あふれる商店になれるかも考えました。

********************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)



********************************************

目次

2015 September
表紙画:成田禎介「青池」


【追跡レポート】大衆に包囲される一強首相
見透かされる本性 何が待つ 「安保・原発推進」政権の先先/加藤正夫.....10

【国内改革の触媒】自由貿易協定の効用(上)
農業保護「国民負担」は4兆円  TPPは日本の食をも変える/柳下裕紀.....14

【この会社のここが知りたい】 ①ソニー化の声も聞こえる
傷ついた本田宗一郎のDNA 増産競争で我を忘れたホンダ/山口香吉郎.....24

【蚕食される鉄】深まる内憂外患
世界に溢れ出す1億㌧の中国産 本格化し始めた“素材間戦争” /小島政男 .....28

【人情希薄化】懐かしき昔の商店主
コンビニは昔のお店を越えられる?現場を一番歩く流通経営者は誰に/副島郁夫.....32

【一体誰を守る】国土強靭化計画の正体
よくよく読めば首都機能強靭化 もう災害から誰も守ってくれない/高馬卓史.....22


*********************************************


【政権の大黒柱研究】トップリーダーとその右腕 第 7回
福田政権誕生の「陰の主役」 生涯「浮き名」を流し続けた“野人派官房長官“園田直①/塩田潮.....64

【地域活性化に挑む】一過性では終わらせない
別子なくして語れない産業遺産 先駆け愛媛県新居浜市の長い闘い/新谷敬.....61

【手軽に創業】プチ起業
ライフステージに合わせ 羽ばたく女性起業家たち/乗松幸男......36

【頭脳貸します】案外少ない成功例
中小企業の援軍になるはずが大手企業OBとの不都合な関係/千葉龍太......40

「財務諸表から話題企業を追う」難敵は欧米市場 
衛生陶器国内シェア6割ウォシュレットを生んだTOTOの「次の課題」/児玉万里子......42

経済指標を読む
猛暑効果も一過性、むしろ怖い反動 物価高と内閣支持率低下が消費抑制/鈴木治.....44

ニューススクランブル......18
【政治】親の因果が子にたたる?安倍チルドレンの勘違い
【企業】ボンバルディア争奪戦の一方で鉄道は“オワイン”の声も
【財界】東芝だけが特殊ではない悲哀問われているのは企業の体質
【官界】常套手段の人事介入戦々恐々の“財務省”

ニューリーダー・インタビュー
上海市場“危険ライン ” は 3500ポイント/齋藤尚登.....9


********************************************


〔世界総覧〕

世界の雑誌を読む
試練に立つふたりの米国女性 ヒラリーとイエレンの悩み/竹内猛.....48

ワールドビジネスアイ
「経済メディア」世界最大の違和感 韓国財閥“対日・対米” ふたつの戦い/山井俊......68

海外レポート
単なる物言う株主ではない 米欧ビッグビジネスに迫るアクティビストたちの脅威/奥村皓一.....72

アメリカインサイト
衰える民主主義、衆愚の共和党大統領候補/霍見芳浩.....76

ロシア動静
イラン合意を機に急接近する米露 一方でサウジ露接近が新たな火種/石郷岡建.....78

欧州通信
難民阻止に175㌔の防御柵も消え去ったかEUの“連帯意識” /坂口裕彦.....80

中国事情
森羅万象、神の手にまで強権発動 見事なる?官製株式市場の末路/湯浅誠.....82


朝鮮半島を追う
サッカー優勝で“名誉挽回” ?北が送り続ける秋波と小泉期待/井野誠一.....84

アジア・ミニ情報
出藍の誉れだが日系中小には難敵 気軽に進出すると怪我をするタイ/松田健.....75


********************************************


日本近代史の真相
陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(102)/落合莞爾.....96

壮心記
技術を論理に組込めない学問が、現実の導き手になりようがない/熊谷弘.....86

天下の異論正論
戦争を知らない子供たち?/西部邁.....88

言の葉のしおり
司馬遼太郎の「日本海軍」論③──帝国陸海軍の経営学(68)/川又良一.....52

活かせ!日本の技術力
世界に挑む日本の宇宙開発技術 陣取り合戦で再び脚光を浴びる月宇宙資源争奪戦にどう関わるか/森谷正規.....46

名経営者が残した言葉
なんでも幸運の微笑んでいる時にやらなくてはいけない一出光計助/大野誠治......90

ひとの心経営のこころ
思い通りにならないのが人生と肝を据えよう 苦しみから学ぶ姿勢があれば強く生きられる /浅尾法灯.....104

俳句の遊歩道/丸岡忍.....106

ニューリーダー図書館
書評 海外の話題図書 今月の新刊.....92

食の予防医学
健康維持から病気予防まで“ポリフェノール”の健康効果/板倉弘重..... 102

グラビア
樹木巡礼──巨木を尋ね、語りかける「栗」/吉野信.....3

ONLY YESTERDAY
「振り向けば未来」ヒントは歴史の中にある /小西新太郎.....108

BUSINESS INFORMATION
セコム 中部電力.....95・101


********************************************

定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)



********************************************

【関連記事掲載号のご案内】

2015年10月号
【国内改革の触媒】自由貿易協定の効用(下)
千載一遇のグローバル化加速剤 誤解が恐怖を招くTPP議論/柳下裕紀.....14

【政権の大黒柱研究】トップリーダーとその右腕 第 8回
実は田中角栄に魅せられていた福田赳夫首相の「押しかけ女房」機略縦横・百戦錬磨の園田直②/塩田潮.....64
お問い合わせ

1冊からのご購入も承っております。
お申込み・お問い合わせは

TEL:03-3459-6557 FAX:03-3435-1780
メールでのお問い合わせはこちら
定期購読お申込み

毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
便利な定期購読はこちらからお申込みください。

定期購読お申込みはこちら
バックナンバー

過去に発行した『ニューリーダー』をご紹介します。

バックナンバーはこちら
  • 三菱ケミカルホールディングス
  • 三菱商事
  • TORAY
  • facebook
  • 定期購読のお申込みはこちら 毎月『ニューリーダー』をお届けいたします。
    便利な定期購読はこちらからお申込みください。
  • 新刊・バックナンバーのお申込みはこちら 1冊からのご購入も承っております。
    お申込み・お問い合わせはこちらから。

PAGE TOP