大坂都構想の賛否を問う住民投票で敗れた橋下徹市長が政界引退を表明。圧倒的な発信力と行動力で一時代を画しましたが、反対派を徹底攻撃する手法にはある種の怖さがありました。一方、英国総選挙で予想外の大勝を果たしたキャメロン首相率いる保守党。経済への期待感が勝因だったことは、昨年の自民党大勝に似ていますが、EU離脱カードをちらつかせる外交姿勢は問題を孕み、スコットランド独立問題再燃もありそうです。米国で導入されるボルカー・ルールでヘッジファンドは息の根を止められるかもしれません。厚労省の資格権益など、いまや資格が職業の自由を奪いかねない実態をレポートします。異常気象が続く中「ウェザーニュース」を紹介します。「ザ・ライバル」は100円ショップの熱き戦いを描きます。
********************************************
定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)
********************************************
2015 June
表紙画:成田禎介「新緑と残雪の山」
追跡レポート―さよなら難波の暴れん坊
脆くも崩れた天下取りの夢 「橋下神話」が残した功罪/加藤正夫.....10
英国の進路―ブルーカラー内閣の正体
溝ばかりを深くした予想外の大勝 諸刃の刃“EU離脱”カード/坂井隆之.....14
ボルカー・ルール始動―波乱のNY市場
ヘッジファンド「終わりの始まり」 「底力」が試される日本株の行方/上坂郁.....18
資格地獄―これで職業は自由なのか
無様な厚労省の資格“権益”の顛末 ラーメン屋は可でシッター不可の怪/乗松幸男.....34
気象予報を改革―夢はそこまで
“世界最大”の気象予報会社 ウェザーニューズを作った男/清水常貴.....30
ザ ・ライバル──対決の構図⑬―安けりゃいい時代は過ぎた
100円ショップ大戦争 王者ダイソーに挑むセリア /山口香吉郎.....26
********************************************
【政権の大黒柱の研究】トップリーダーとその右腕
官房長官在任1258日 百術不如一誠を実践した“至誠の政治家”保利茂/塩田潮.....64
【財務諸表から話題企業を追う】電卓の王者から変貌
売上げはピークの半分でも過去最高“純利益”を更新 肉体改造進むカシオ計算機/児玉万里子.....42
【時代を駆けるベンチャー】
アクロホールディングス 留学市場にも参入したIT企業を「結集」するゆるやかな連合集団/宮本惇夫.....38
【ワールドビジネスアイ】
中国が影の主役、通信ハイテクの世界再編 内なる中国企業の「怪しさ」とギリシャ危機/山井俊.....72
【地域活性化に挑む】一過性では終わらせない
ITと高齢者が危機を救った 徳島県上勝町の「彩事業」/新谷敬.....61
********************************************
海外レポート──第2次再編が始まった
石油メジャーが狙うLNG 21世紀型M&Aの勝者は/奥村皓一.....76
ニューリーダー・インタビュー
労働組合は再生できるのか/濱口桂一郎.....9
グラビア 樹木巡礼──「楠」 巨木を尋ね、語りかける/吉野信..... 3
ニューススクランブル.....22
【政治】沖縄は“一触即発”の状態 倍返しではすまないツケ
【企業】ようやく囁かれ始めた 福島第一原発の石棺化
【財界】名演説に久々の期待感 離陸した「小林同友会」
【官界】AIIBで赤っ恥の財務省 真の国際派が誰もいない!
経済指標を読む
逼迫の度を増す雇用情勢 景気は足踏みから脱する/鈴木治.....44
壮心記
90年前に露伴が看破した 樹の葉が小判でも不思議はない/熊谷弘 .....68
活かせ!日本の技術力
「ホンダジェット」が教える独創性の重要性と日本の強味 総力で航空機産業を育成せよ /森谷正規.....46
世界の雑誌を読む
ケチの付き始めはAIIBの誤算 もたつくオバマ、遠のくアジア/竹内猛.....48
アメリカインサイト
バルチモア騒乱と期待外れの安倍演説 /霍見芳浩.....80
ロシアレポート
戦勝70周年の主役は習近平「東北アジア」新秩序の萌芽も/石郷岡建.....82
フォーリントピック
【中 国】海外逃亡の汚職幹部100人を手配 だがリストに大物の名前はない/湯浅誠.....84
【朝鮮半島】払拭できない張成沢の“残像” なかなかできない外交デビュー/井野誠一.....86
アジア通信
中国に加えロシアにも急接近 批判にも馬耳、タイの奇妙な自信/松田健.....70
天下の異論正論
文明破壊としてのイノヴェーション/西部邁.....88
経営者が遺した言葉
日本の企業社会ではやめる決断はやる決断より大変なんだ──小倉昌男名/大野誠治.....90
食の予防医学
認知機能の改善に新たな発見“ココア”がもつ意外な効能/板倉弘重.....102
日本近代史の真相
陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(99)/落合莞爾.....98
ひとの心 経営のこころ
「ニセ我」という愚かなこころを捨て自分自身を知る、大切なのは「分相応」/浅尾法灯.....104
言の葉のしおり
榎本武揚・五稜郭の開城──帝国陸海軍の経営学(65)/川又良一 .....52
俳句の遊歩道 /丸岡忍.....106
ニューリーダー図書館
書評 海外の話題図 書今月の新刊.....92
ONLY YESTERDAY
世界できっと愛される 通称“箸ピーゲーム”/小宮山栄..... 108
BUSINESS INFORMATION
日本航空 セブン-イレブン・ジャパン..... 71・101
********************************************
定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)
********************************************
【関連記事掲載号のご案内】
【2015年7月号】
【政権の大黒柱研究】トップリーダーとその右腕 第5回
核抜き・本土並みが絶対条件 沖縄返還に政治生命を賭け佐藤長期政権を実現した保利茂②/塩田潮.....64
【2015年8月号】
【政権の大黒柱研究】トップリーダーとその右腕 第 6回
沖縄の本土復帰を実現 日中国交正常化の導火線にも失意の「降板」となった保利茂③/塩田潮.....64
【2015年10月号】
【まるでジャブ】ブラックマンデー再来も
米国利上げと中国経済減速 間逆の金融政策が招くカオス/上坂郁.....22