長期政権を狙う安倍首相。衣の下に隠し続けた「改憲」という鎧を、表に出し始めました。しかし、改憲項目などは明かさず、何とも不気味です。ここは強い野党が必要ですが、民主党岡田新代表の優先順位の一番が党内ガバナンスの徹底とは。まともな政策論争は期待できません。政治の流れを追いました。それにしても、アベノミクスにおもねり過ぎなのが一部大企業。自らの賃上げより、下請への支払い増で、圧倒的多数の中小企業から景気を良くしよう、という発想もないようです。企業を毒すアベノミクスを斬ります。まもなく始まる電力自由化。ガス会社が覇権を握るかも。英国の先例を紹介します。ライバル物語は日立対東芝。電池ベンチャー「エリーパワー」の吉田博一氏にも密着しました。
********************************************
定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)
********************************************
表紙画 成田禎介「滝」取材地 鹿児島 千里ヶ滝
こんな道筋でいいのか―手の内を明かさない安倍首相
険しい改憲実現の道 「安倍案」隠しの 思惑と計算 「民意の壁」を突破できるか/塩田潮...10
追跡レポート―悩める野党第一党
幻想“野党再編“を捨て 党内ガバナンスを徹底できるか民主党「再建」のラストチャンス/加藤正夫... 14
先進国相場は続く―金融緩和が支え
カギを握るドル建て日経平均 比重が掛かる構造改革“第三の矢” /一尾仁司... 22
日本的経営が泣く―言いなりの大企業
企業を必ずや毒すアベノミクス必要なのは大企業の真のリーダー/松崎隆司.... 30
ザ・ライバル──対決の構図⑨“総合”の旗をかなぐり捨てた
東芝対日立 「選択と集中」で先行する東芝 大改革「日立」の敵は海外にあり/山口香吉郎... 34
電力自由化―英国で勝敗を分けたもの
電力小売りで首位に立ったのはガス大手の“セントリカ ” /小中亘 ... 26
********************************************
【COP 21で証明される】米中新時代
そろり動き始めた“G2体制” 中国が望む新型大国関係の前提/朱建栄... 38
【短期集中連載①】人生は無限大
超高齢で株式上場に挑む 電池ベンチャー“エリーパワー” 吉田博一の冷めやらぬ情熱/岸宣仁... 64
【時代を駆けるベンチャー】コバヤシ精密工業
「はやぶさ」を支えた町工場 あえて強みを言わない会社は 知恵のものづくりで勝負する/千葉龍太... 68
【富の源泉】古代から現代までの共通項㊤
覇権国家における 富の空間的・時間的支配/三沢英生.... 70
【ワールドビジネスアイ】
オバマが激怒、蚊帳の外のソニー本社、LCCの光と影、ブラジル「おいしいパパ」終焉へ /山井俊... 76
********************************************
財務諸表から話題企業を追う ──時価総額2兆円超
規模は小粒でも輝く 利益成長力で高評価 空気圧機器のSMC/児玉万里子...42
海外レポート──脱法ではなく適法
“秘密の王国 ”誰も介入できない“税逃れマシーン ”強大化する/奥村皓一.... 61
ニューリーダー・インタビュー
地道な活動が結実する「観光立国」/中島節郎... 9
グラビア樹木巡礼──「梅」 巨木を尋ね、語りかける/吉野信... 3
ニューススクランブル.... 18
【政治】対決型知事選で三連敗 驕りが招いた「佐賀の乱」
【企業】賃上げよりも支払増が効果大 大企業「官製賃上げ」の落とし穴
【財界】ゴルフに料亭、祝賀会…… 復活する“政財”鉄の団結
【官界】財務省OBと言わせたくない 黒田日銀総裁は評判も異次元
経済指標を読む
改善されない生活、消費回復の鍵を握る非正規・賃金格差解消/鈴木治...44
壮心記
正義と畏敬は、万人に等しく与えられているのか/熊谷弘.... 74
活かせ!日本の技術力
ノーベル賞で弾みつくLEDがもたらす光 応用技術で強みを発揮/森谷正規... 46
世界の雑誌を読む
原油価格急落が促す欧州量的緩和 「既定路線」米国金融政策が孕む悪夢/竹内猛... 48
アメリカインサイト
情報孤島と安倍ガラパゴス思考/霍見芳浩.... 82
ロシアレポート
著名ブロガーの希望的観測 あり得ないベスト・テンとは/石郷岡建...84
フォーリントピック
【中 国】 中国の野心ぎらつくアジアインフラ投資銀行/湯浅誠.... 86
【朝鮮半島】 パロディ映画に配慮した朴大統領 政権浮揚の奥の手「南北首脳会談」/井野誠一... 88
アジア通信
みんなで行けば怖くない? 中小企業のタイ進出に新たな動き/松田健... 80
********************************************
天下の異論正論
革新と道徳の大矛盾/西部邁.... 90
名経営者が遺した言葉
彼は変わったなあ、と言われるようになることが、人間としての成長である──大西正文/大野誠治.... 92
日本近代史の真相
陸軍の裏側を見た吉薗周蔵の手記(95)/落合莞爾... 98
ひとの心 経営のこころ
“信” に胸中・こころの根を下ろすことで 迷うことなく力強く人生を歩んでいける/浅尾法灯... 104
言の葉のしおり
「海陸軍」から「陸海軍」へ──帝国陸海軍の経営学(61)/川又良一... 52
“メディア ” ストーカー
権力者が抱きしめる表現の自由の矛盾/野田峯雄..... 97
一言居士
賞賛すべき自己責任感/波田尚..... 103
俳句の遊歩道/丸岡忍.... 106
ニューリーダー図書館
書評海外の話題図書今月の新刊 ... 94
ONLY YESTERDAY
腎臓病なんかに負けない 伝えたい元気な私の食生活 /劉 薇... 108
BUSINESS INFORMATION / 日本航空..... 81
********************************************
定期購読のお申込・バックナンバーのご購入はこちらから!
■定期購読はこちらから⇒お申込フォーム
■単売、バックナンバーのご購入・メールでのお問合せはこちらから⇒お申込フォーム
●電話でのご注文、お問合せ⇒03-3459-6557(平日10時~17時)
********************************************
【関連記事掲載号のご案内】
【2015年3月号】
【富の源泉】歴史的考察から先進国における今後の富の追求㊦
覇権国家における 富の空間的・時間的支配/三沢英生 .... 40
【2015年3月号】
【短期集中連載②】人生は無限大
超高齢で株式上場に挑む 電池ベンチャー“エリーパワー” 吉田博一の冷めやらぬ情熱/岸宣仁 .... 32
【2015年4月号】
【短期集中連載完】人生は無限大
超高齢で株式上場に挑む 電池ベンチャー“エリーパワー”吉田博一の冷めやらぬ情熱/岸宣仁....34